必要なもの&あってよかったアイテム
出産準備リスト
生まれてくる赤ちゃんを迎えるために必要な出産準備。初めての妊娠や出産で「新生児に必要なものは?最低限何をどれくらい用意しておいたらいいの?」と悩むママやパパのために、わかりやすい出産準備チェックリストを用意しました。妊娠初期から産後まで揃えておきたいアイテムを一覧でご紹介します。
出産準備前にチェック!妊娠・出産で全員もらえる無料特典一覧
何かと出費が多い出産。グッズを買い揃える前に商品サンプルや割引券がもらえるプレゼント特典を事前に活用しましょう。 以下の特典は無料でもらえる上、営業もないのが嬉しいポイントです。厳選プレママ特典
Amazonらくらくベビー
費用 | 無料 |
特典 | 出産準備BOX, 登録者限定割引 |
対象 | 妊娠中〜1歳未満の子を持つママパパ |
受取方法 | 出産予定日を入力し、プライムアカウント(無料体験でも○)で諸条件を満たすと配送で受け取り。 |
アカチャンホンポ
費用 | 無料 |
特典 | マタニティキーホルダー, サンプルセット, エコバッグ, スマイルヒントブック |
対象 | 妊婦プレママ |
受取方法 | アカチャンホンポのアプリをDLし、出産予定日を登録。店頭サービスカウンターで登録画面を提示。 |
西松屋
費用 | 無料 |
特典 | サンプル商品の詰め合わせ |
対象 | 妊婦プレママ |
受取方法 | 西松屋アプリをDLし、会員登録後に表示されるプレママ特典クーポンと母子手帳を店頭で提示。 |
産前準備
産前準備に必要なものリスト
-
マタニティブラジャー★★★ [目安:3~4枚]
-
マタニティショーツ★★☆ [目安:3~4枚]
-
ボディケアクリーム★★☆ [目安:1本]
-
妊婦帯・腹帯★★☆ [目安:1~2枚]
-
マタニティブラジャー ★★★ [目安:3~4枚]
妊娠中に変化する体やバストへの負担を和らげながら、体型やバストの形をサポートする役割を果たし、産後には授乳がしやすい機能を備えているのが特徴です。口コミ・評判の良い商品 -
マタニティショーツ ★★☆ [目安:3~4枚]
大きくなるお腹に自然にフィットし、圧迫感が少なく優しい付け心地です。しっかり覆うタイプはママと赤ちゃんを冷えから守り、浅ばきタイプは産前後と長く使えます。口コミ・評判の良い商品 -
ボディケアクリーム ★★☆ [目安:1本]
妊娠中は肌が敏感になったり乾燥しやすくなるため、早めにスキンケアを始めることが大切です。おなかが大きくなる前から、妊娠線予防に効果のあるアイテムを使うのがおすすめです。口コミ・評判の良い商品 -
妊婦帯・腹帯 ★★☆ [目安:1~2枚]
お腹の重みを支えて腰の負担を軽くし冷えを防ぎます。下腹部からお腹までを包み込むことで、ママと赤ちゃんを外からの衝撃から守ってくれます。口コミ・評判の良い商品
入院準備
入院準備に必要なものリスト
-
マタニティパジャマ★★★ [目安:2~3枚]
-
産褥ショーツ★★★ [目安:3~4枚]
-
お産用パッド★★★ [目安:2~3袋]
-
母乳パッド★★★ [目安:1袋]
-
おくるみ★★★ [目安:1~2枚]
-
ペットボトルストロー★★★ [目安:1個]
-
骨盤ベルト★★★ [目安:1枚]
-
退院着★★★ [目安:1着]
-
室内スリッパ★★★ [目安:1足]
-
延長コード★★★ [目安:1本]
-
S字フック★★★ [目安:3~4本]
-
汗拭きシート★★★ [目安:1袋]
-
着圧ソックス★★☆ [目安:1足]
-
円座クッション★★☆ [目安:1個]
-
授乳クッション★★☆ [目安:1個]
-
さく乳器★★☆ [目安:1個]
-
乳頭ケアクリーム★★☆ [目安:1本]
-
ベビー用爪切り★★☆ [目安:1個]
-
軽食★★☆ [目安:お好みで]
-
小銭★★☆ [目安:適量]
-
マタニティパジャマ ★★★ [目安:2~3枚]
ウエスト調整可能、授乳口付き、肌に優しい素材などが特徴です。入院中にはロング丈が便利です。口コミ・評判の良い商品 -
産褥ショーツ ★★★ [目安:3~4枚]
股部分が開く防水仕様のショーツです。入院中の診察やお産パッドの交換時に、寝たままで簡単に交換できます。口コミ・評判の良い商品 -
お産用パッド ★★★ [目安:2~3袋]
出産前後の産褥(じょく)期に使う衛生用品で、破水時の羊水や産後の悪露を吸収します。産褥パッドや産褥ナプキンとも呼ばれます。
※産院で用意があるか確認し、必要な分をご準備ください。口コミ・評判の良い商品 -
母乳パッド ★★★ [目安:1袋]
母乳の漏れを防ぎ、乳首を清潔に保ちつつ痛みを和らげるアイテムです。母乳の出方に応じて、必要な分を買い足してください。
※産院で用意があるか確認し、必要な分をご準備ください。口コミ・評判の良い商品 -
おくるみ ★★★ [目安:1~2枚]
赤ちゃんを包むブランケットのようなアイテムです。退院時の防寒対策や、新生児期の羽織りもの・敷物としても重宝します。口コミ・評判の良い商品 -
ペットボトルストロー ★★★ [目安:1個]
寝たままでも水分補給ができる便利なアイテムです。陣痛時や分娩中、さらに出産後など、動くのが辛い時に役立ちます。口コミ・評判の良い商品 -
骨盤ベルト ★★★ [目安:1枚]
産後に緩んだ骨盤を支え、適切な位置に固定するためのアイテムです。骨盤周りに圧力をかけることで、骨盤の安定を促進し、腰痛の軽減や体型の回復に寄与します。口コミ・評判の良い商品 -
退院着 ★★★ [目安:1着]
退院時に赤ちゃんが着る衣服です。普段着を着せる方もいれば、病院から初めて外に出る記念のお祝い衣装として「セレモニードレス」を用意する方もいます。口コミ・評判の良い商品 -
室内スリッパ ★★★ [目安:1足]
産後はむくみがひどくなることが多いため、むくみを考慮した履きやすいタイプがおすすめです。安全面を考慮して、かかとのあるスリッパを産院から指示されることもあります。 -
延長コード ★★★ [目安:1本]
ベッドとコンセントの距離がある場合でも、ベッドに横たわったままでスマホなどを充電できます。 -
S字フック ★★★ [目安:3~4本]
S字フックをベッドの端に取り付けて、ポーチや袋を掛けることができます。産後疲れた体でも、ベッドに横たわったままで荷物を取り出したり、ゴミを捨てたりすることが可能です。 -
汗拭きシート ★★★ [目安:1袋]
出産時や産後は大量に汗をかくことがあり、また産後は許可が出るまでシャワー浴もできないため、汗拭きシートがあると非常に便利です。 -
着圧ソックス ★★☆ [目安:1足]
産後のむくみ対策には履くだけの着圧ソックスもおすすめ。身体の状態にあわせて無理のない範囲で使用してください。口コミ・評判の良い商品 -
円座クッション ★★☆ [目安:1個]
ドーナツ型のクッションは、会陰切開や会陰裂傷などの痛みがあるときに座りやすく、お尻や腰、背中への負担を軽減する効果があります。
※産院で用意があるか確認し、必要な分をご準備ください。口コミ・評判の良い商品 -
授乳クッション ★★☆ [目安:1個]
授乳時に赤ちゃんを支え、ママの肩や腰への負担を軽減するアイテムです。U字型や三日月型など多様なデザインがあり、妊娠中から産後まで幅広く利用できます。
※産院で用意があるか確認し、必要な分をご準備ください。口コミ・評判の良い商品 -
さく乳器 ★★☆ [目安:1個]
母乳を搾り出して保存できる器具です。ママの都合に合わせて搾乳できたり、他の人が赤ちゃんに授乳することができるようになるため、退院後にも役立ちます。口コミ・評判の良い商品 -
乳頭ケアクリーム ★★☆ [目安:1本]
乳首の乾燥や傷を保護し、授乳をスムーズにサポートするアイテムです。保湿して摩擦による傷を予防しましょう。口コミ・評判の良い商品 -
ベビー用爪切り ★★☆ [目安:1個]
刃が小さく先端が丸いデザインが多く、爪を切りすぎたり、傷をつけたりするリスクが低いのが特徴です。口コミ・評判の良い商品 -
軽食 ★★☆ [目安:お好みで]
陣痛から出産まで数時間から1日かかることがあるため、エネルギー補給にゼリー飲料やシリアルバーなどを用意しておくと安心です。ただし無痛分娩の場合、時間帯によって絶飲食の場合があるため産院に確認しておきましょう。 -
小銭 ★★☆ [目安:適量]
産院の自販機やコインランドリーの利用時にあると便利です。
産後準備
産後準備に必要なものリスト
-
チャイルドシート ★★★ [目安:1台]
車に赤ちゃんを乗せる場合は、装着の義務があるため退院時から必須です。車種や扱いやすさなどに応じて選びましょう。口コミ・評判の良い商品 -
哺乳瓶 ★★★ [目安:2~3本]
赤ちゃんによって異なりますが、産後しばらくは2~3時間ごとに授乳を行うことが多いので、数本用意しておくとよいでしょう。口コミ・評判の良い商品 -
ベビー肌着 ★★★ [目安:3~5枚]
腰までを覆う短肌着, 足先まで覆う長肌着, 股下にボタンがありはだけにくいコンビ肌着があります。生まれる季節に応じて揃えましょう。ベビー肌着の種類を解説口コミ・評判の良い商品 -
ベビー服 ★★☆ [目安:2~3枚]
スカート型のドレスオール, 股下のスナップによってスカートとパンツどちらも対応できる2WAYオールなどがあります。ベビー服の種類を解説口コミ・評判の良い商品 -
ベビースタイ ★★☆ [目安:3~5枚]
ミルクの吐き戻しやよだれで衣服が汚れないように使います。プレゼントの定番でもあります。口コミ・評判の良い商品 -
ガーゼハンカチ ★★★ [目安:10枚程度]
ガーゼは柔らかく刺激が少ないため、沐浴、手口ふき、汗パッドなど多用途に活躍します。口コミ・評判の良い商品 -
ベビーバス ★★★ [目安:1個]
沐浴に使うベビーバスには、空気で膨らませるものや折りたたみ式、シンクにシートを敷いて使用するタイプなど、様々な形状があります。口コミ・評判の良い商品 -
ベビーソープ ★★★ [目安:1本]
泡タイプ、液体タイプ、固形タイプの3種類があります。赤ちゃんの髪や肌の状態に適した、使いやすいアイテムを選ぶことが大切です。口コミ・評判の良い商品 -
ベビー用保湿 ★★★ [目安:1本]
赤ちゃんは肌のバリア機能が弱く乾燥トラブルが起こりやすいため、保湿が重要です。ローション、クリーム、オイルなどを目的や季節に応じて使い分けましょう。口コミ・評判の良い商品 -
ベビーカー ★★☆ [目安:1台]
赤ちゃんの外出は1ヶ月健診で外出許可が出てから行うのが一般的なので、生後すぐに使用することは少ないでしょう。A型、B型、AB型など様々なタイプがあります。口コミ・評判の良い商品 -
抱っこ紐 ★★☆ [目安:1個]
外出時に使う場合はベビーカー同様外出許可がおりるまで使用機会は少ないですが、お家で赤ちゃんをあやす時にも重宝します。口コミ・評判の良い商品 -
哺乳瓶消毒ケース ★★☆ [目安:1個]
面倒な消毒と保管が一度で済む便利なアイテムです。哺乳瓶にホコリが付くのを防ぎ、雑菌の繁殖を抑えて清潔に保ちます。口コミ・評判の良い商品 -
ベビー用綿棒 ★★☆ [目安:1箱]
耳だけでなく鼻やおへそにも使われる赤ちゃんケアの必需品です。大人用より細く先端も小さく作られています。オイルを含んだものもあります。口コミ・評判の良い商品 -
ベビー用体温計 ★★☆ [目安:1本]
赤ちゃんの体に合わせて作られており、素早く簡単に体温を測れる体温計です。大人用でも測れますが、赤ちゃん用の方が負担がかかりにくいという特徴があります。口コミ・評判の良い商品
出産準備チェックリストまとめ
リストを一覧にまとめました。スクリーンショットor印刷してお役立てください。 PDFを開く
いかがでしたか?
出産準備リストと買い揃える前にゲットしたい無料プレゼント特典をご紹介しました。
悩みや不安が尽きないママやパパの少しでもお役に立てると嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コンテンツの誤りを送信する
最後までお読みいただきありがとうございました。